
編集部オススメ桜スポット
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
▶︎西陣に咲くキミドリ色の桜?▶︎旅館の若女将がこっそり教える私の桜街道
▶︎「志波む桜」ってご存知ですか?
▶︎写真家おすすめ!時期別・京都の桜まとめ
▶︎森山直太朗の「さくら」が心に響くワケ
お散歩花見スポット紹介します!
新型ウイルスの影響で、お花見ができない!でもお花見したい!ということで、家で桜の写真を見ながらできるお花見企画を考えました。
題して、KLK桜シェア!!インスタ、ツイッターで開催しておりますので、ぜひお写真をご投稿ください。
この記事を書くにあたって、インスタで使用許可をいただいた皆様、ご協力ありがとうございます。またこのサイトに記事を書いていただいているKLKライターの皆さんのお写真も載せていますのでご注目ください。素敵なお写真を投稿されていますので、皆様のインスタも見てみてくださいね。
桜が見たいけど、立ち見できるところってどこ?
今回は、編集部がシートを広げてするお花見ではなく、立ち見や歩きながらのお花見スポットを行政区別にご紹介します。
北区
原谷苑
上京区
たちばな公園
地域の皆様に楽しんでもらえるよう京都市が2013年にリニューアルを行っています。
このときに桜やハナミズキなどが植えられ、四季を感じる公園になりました。
一条戻り橋
あの世とこの世をつなぐ橋。嫁入り前は行ってはいけない風習があるとか。
恐ろしい伝説があるので、興味のある方は調べてみてくださいな。
1本だけある桜を見に多くの方が訪れています。
中京区
高瀬川沿い
戦後の京都では観光を目的とした桜の植樹が行われました。
植樹の大半が柳でしたが、少しずつ桜が植えられ、桜並木に変化していったのです。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
▶︎西陣に咲くキミドリ色の桜?▶︎旅館の若女将がこっそり教える私の桜街道
▶︎「志波む桜」ってご存知ですか?
▶︎写真家おすすめ!時期別・京都の桜まとめ
▶︎森山直太朗の「さくら」が心に響くワケ


関連する記事

SNSで開催したフォトコンの結果発表や、お知らせ記事など。
そのほか、食べ比べ記事や、魅惑のスポットガイドなど、編集部の個性あふれる記事が盛りだくさん!
||祇園祭/桜/フォトコン
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
KLKライター:馬淵能理子様撮影