
「京都の動物園でまったりほっこり」~京都市動物園の四月~
ワークショップ後のひとやすみ
私もレクチャールームを出て、ひとやすみ。土日祝日には園内で運営されている各々のショップがレクチャールーム前の広場にテントを建てて、「大きさの違うぬいぐるみがもらえるエアーくじ」や、「お弁当」や「ゾウさんソフト」の販売をしていて、賑やかで楽しい雰囲気に花を添えている。
動き回って少し甘い物が欲しくなり、「ゾウさんソフト」を片手に園内散策。こないだまでピンク色に染まっていた園内に、一際鮮やかな黄色い花をつけたミモザの木を見つけた。この黄色いふわふわな丸っこい花が美しくて可愛い。「ゾウさんソフト」を味わいながらまったりと、ミモザの花が一枝にいくつ花をつけているか数える休日の動物園で過す昼下がり。思っているよりも早く溶け始めるソフトクリームに、少し日差しがまぶしかった。
[協力]
・京都市動物園 (HP)
〒606-8333 京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
TEL:075-771-0210 / FAX:075-752-1974
Instagram / Facebook / Twitter / YouTube
・京都市動物園 (HP)
〒606-8333 京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
TEL:075-771-0210 / FAX:075-752-1974
Instagram / Facebook / Twitter / YouTube
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
▶︎やさしいきもののお話▶︎「アトムの足音を作った男」京の変人烈伝vol.2
▶︎第3回「能楽師の修行」
▶︎京都タワーより高かった!?相国寺 幻の七重塔
▶︎京都が生んだスーパースター 2 野村克也


関連する記事

兵庫県明石市在住
初めまして動物園 水族館 植物園 専門の撮影取材をしている動物園写真家(写真家/ライター)阪田真一です。
野生でない環境に暮らす彼らの表情や日常を始め、その飼育に関わる人や取り組みなどを取材しその魅力を伝えています。
@DIME(小学館)というWEBデジタルマガジンに、毎月『動物園』『水族館』の取材記事を掲載中。
|動物園写真家|動物園/京都観光
アクセスランキング
人気のある記事ランキング