授乳室やおむつ替えコーナーもあり、トイレはもちろんピカピカです。それにしても屋根の構造がものすごくカッコいい!男性用トイレは洋式が5室で小便器が17基もあるそうです。ベビーチェアで入れる個室もあるなんて素晴らしい!

多機能トイレ

多機能トイレ

屋根(下から)

屋根(下から)

多機能トイレも2室あります。トイレから出る時に屋根の下を見ると、社寺建築でよくある「垂木(たるき)」のようになっています。トイレというか、まさに社殿そのもの。想像以上の立派なたたずまいに呆然としてしまいました。

 

なぜ檜トイレは作られたのか?

ところで、ここまで「上賀茂神社さん」とお呼びしていましたが、実は正式名称は「賀茂別雷(かもわけいかづち)神社」さんです。 権禰宜の中野さんにお願いしてインタビューをさせてもらいました。

KLK編集部(以下KLK)―早速ですが、なぜこんなに豪華で美しいトイレを作られたんですか?

中野さん「参拝の方に気持ちよくお参りして頂くためです。平成27年(2015)に42回目の式年遷宮を迎え、これにあわせてトイレの改装を始めました。平成29年(2017)に今の綺麗なトイレになり、毎朝掃除して清潔にしています。
御祭神の賀茂別雷大神様は雷のような強い力で厄除けをされるので、私どもは夏越大祓(なごしのおおはらえ)などの神事をはじめ「お祓い」を大事にしております。トイレは必ず汚れてしまう不浄なもの、だからこそ私たちは常にトイレを清浄に保たなければならないのです。」

KLK―参拝者への心づかいはもちろん、上賀茂神社だからこそトイレを綺麗にしないといけないんだ!という信念があるんですね。ちなみにトイレの改修は結構お金がかかったのではないでしょうか?

中野さん「そうですね。1億5千万円くらいかかりました。」

KLK―え~!すごい!!恥ずかしながらわたしは今まで檜トイレの存在を知らなかったんです。あまり宣伝などはされていないのですか?

中野さん「はい。トイレに来てもらうわけではありませんので別段PRはしておりません。」

KLK―1億5000万円ものお金をかけて立派なトイレを作ったら、わたしならCMでも流したくなります!見返りを求めず参拝者のために心を尽くされている上賀茂神社さんのトイレ、是非多くの人に知ってほしいなと感じました。

かわいい授与品

取材を済ませたので遅ればせながら参拝をさせて頂きました。
境内を歩いていると、目の前に八咫烏(やたがらす)おみくじが!!金色のくちばしと三角の目がかわいい~!!

八咫烏みくじ

八咫烏みくじ

賀茂なすみくじ

賀茂なすみくじ

そして愛らしいころんとしたフォルムがまさに賀茂なす!!ちょっとだけブルーベリーにも見えます。
上賀茂神社さんは競馬(くらべうま)発祥の地ということで、馬みくじもありました。中身はそれぞれ異なるそうなので、是非気に入ったものを引いてみてくださいね。

特別なコーヒーでほっと一息

お休み処「煎」

お休み処「煎」

Twitter Facebook

この記事を書いたKLKライター


編集部

SNSで開催したフォトコンの結果発表や、お知らせ記事など。
そのほか、食べ比べ記事や、魅惑のスポットガイドなど、編集部の個性あふれる記事が盛りだくさん!

記事一覧
  

関連するキーワード

編集部

SNSで開催したフォトコンの結果発表や、お知らせ記事など。
そのほか、食べ比べ記事や、魅惑のスポットガイドなど、編集部の個性あふれる記事が盛りだくさん!
||祇園祭/桜/フォトコン

アクセスランキング

人気のある記事ランキング