
京都で大人の夜祭! 映画村で楽しむ「太秦江戸酒場」
駅名クイズ 嵐電編の正解
①蚕ノ社・・・かいこのやしろ
②帷子ノ辻・・・かたびらのつじ
③車折神社・・・くるまざきじんじゃ
難読漢字が連なることで有名な嵐電(京福電鉄嵐山線)の
人気スポットといえば、東映太秦映画村。
その映画村で、晩秋の夜を堪能できるイベント「太秦江戸酒場」をご案内します。
KLK 伝統芸能のイベントはどんな方が参加されるんですか?
長野「『花見酒Bar』では華道家の藤井先生と、華道男子グループの『IKENOBOYS』がいけばなを披露されます。『大奥Bar』では大西常商店さんや東映の役者から、美しい仕草を学び教養を磨いていただけます。観月能では猩々や八島が演じられ、西陣織の若手作家さんの展示やファッションショー(26日のみ)もあります。『伝統文化お披露目行列』では25日は花嫁行列、26日は『狐の嫁入り』を観ることもできますよ。」
KLK 長野さんはかなりお若く見えるのですが、イベントの様々な仕事をされているんですね。
長野「はい。入社2年目ですが、わたしともう一人の若手でイベントの中心的な仕事を任せてもらいました。責任重大ですが会社の皆にも協力してもらって頑張っています。多くの方に太秦江戸酒場を知ってもらい、大人の映画村を体験してもらいたいです!」
KLK 長野さんの熱い意気込みが伝わってきます!わたしも当日が楽しみです。本日は有難うございました!!
おわりに
映画村は子どもが一番楽しめる施設だと思っていたのですが、今回の太秦江戸酒場のように「京都の本物を楽しむ!」というイベントがあるのは良いですね。わたしも当日が楽しみです。日々進化していく映画村の様々な魅力を、ぜひ味わってくださいね。
出典:太秦江戸酒場 〜秋の宵・村の祝祭〜|UZUMASA EDO SAKABA
2023年11月25(土)、26日(日)18時~21時 東映太秦映画村にて開催


関連する記事

SNSで開催したフォトコンの結果発表や、お知らせ記事など。
そのほか、食べ比べ記事や、魅惑のスポットガイドなど、編集部の個性あふれる記事が盛りだくさん!
||祇園祭/桜/フォトコン
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
画像提供:東映太秦映画村