
知る人ぞ知るB級グルメツアー8選 【タクシードライバーと行くひみつの京都案内】 VOL.3
ご乗車ありがとうございます!タクシードライバーの井上です。
こちらの「タクシードライバーと行くひみつの京都案内」では、私井上が知っているようで意外と知られていない京都をご案内する企画です。皆様をディープな京都へとご案内致します。
「さあ、本日はどんな旅に出かけましょう?
エッ!『B級グルメのお店を紹介して欲しい!』ですか!?」
ふふふ…かしこまりました。「京都」の「B級グルメ」、あまり想像がつかない人も多いかもしれませんが、実は京都にはたくさんのリーズナブルかつ一度行ったらまた訪れずにいられないB級グルメのお店があるのです。お腹は空いていますか?ぺこぺこ?いいですね(笑)!私の個人的な好みになりますが、それでは、さっそく出かけましょう!
①トップバッターは「ざ・B級グルメ」な店
「割烹って超A級グルメじゃないですか!?」
ハイ、こちらは京都中央卸売場の中にある、めちゃくちゃ美味しい超グルメなお店です。市場内にあるので、新鮮なお魚をリーズナブルに味わえて、朝酒しながら楽しめます。注文した“中トロ定食”は、口に入れると旨みと共にトロッととろける味わいです。但し12時閉店なんで急いで行きましょう(笑)
住所:京都市下京区朱雀分木町80(京都市中央卸売市場 関連事業11号棟内)
営業時間:月~土 午前6時~12時
定休日:日曜日(第2・第4水曜※要確認)
電話:075-312-7924
②哀愁漂う究極の粉もん「41年おもひで焼いてます」
北野天満宮の一の鳥居のすぐ近く、「あたしゃ100までやるで」とお姉さんが笑顔で迎えてくれますよ!
「えっ、こんな価格でいいんですか?」って思わず聞き返したくらいの激安で味わえる究極の粉もんの哀愁が、しみじみ染み渡るうまさです。
夏場は、かき氷などのサイドメニューもあります。
住所:京都市上京区今小路御前西入ル紙屋川町
営業時間:10:00頃~夕方頃 閉店時間はお姉さんの感覚によって変わります。
定休日:不定休(日曜営業)
電話:075-463-6298
③鯖煮の名店「長年継ぎ足された煮汁で味わう」
上賀茂神社のすぐ西に御鎮座されます、知る人ぞ知る「究極の鯖煮」のお店です。
40年以上継ぎ足された煮汁で3日間煮込んだ鯖煮は、真っ黒で骨までホロホロと柔らかく召し上がれます。
お昼の3時間しか営業していないので、お詣りしながらタイミングよく伺いましょう!


関連する記事

昭和37年 京都市生れ
タクシードライバー
京都検定2級
京都市より「京都観光おもてなしコンシェルジュ」を認定。
京都センチュリーホテルで18年勤務。
居酒屋・ラーメン店経営などを約20年。
酒米から育ててお酒を楽しむ会に参加し、唎酒師の資格も持っている。
近年では、自身が大病を患った経験から「食と健康」を一人でも多くの方々に広めようと様々な活動を行っている。
|タクシードライバー|京都観光/B級グルメ
アクセスランキング
人気のある記事ランキング