ご乗車ありがとうございます!タクシードライバーの井上です。
こちらの「タクシードライバーと行くひみつの京都案内」では、私井上が知っているようで意外と知られていない京都をご案内する企画です。皆様をディープな京都へとご案内致します。
「さあ、本日はどんな旅に出かけましょう?
エッ!『B級グルメのお店を紹介して欲しい!』ですか!?」
ふふふ…かしこまりました。「京都」の「B級グルメ」、あまり想像がつかない人も多いかもしれませんが、実は京都にはたくさんのリーズナブルかつ一度行ったらまた訪れずにいられないB級グルメのお店があるのです。お腹は空いていますか?ぺこぺこ?いいですね(笑)!私の個人的な好みになりますが、それでは、さっそく出かけましょう!
①喫茶 翡翠
まずご案内するのは、昭和36年創業の“純喫茶”。
店内は、昭和レトロでどこか懐かしさを感じる雰囲気です。
デビッドボーイも来たことのあるお店は、今では数少なった純喫茶の雰囲気を大切にされており、常連さんはもちろんのこと喫茶店好きの方が満足できるような空間を提供されています。
カレーやサンドウィッチ、ハンバーグなどの定食ランチなど、何を食べても後悔しない逸品揃いですが、今日はスパゲティナポリタンをいただきましょう。大盛りもありますよ(笑)






住所:京都市北区紫野西御所田町41-2
営業時間:月~土 9:00~21:00 日曜のみ 9:00~20:00
電話:075-491-1021
②哀愁漂う究極の粉もん「41年おもひで焼いてます」
北野天満宮の一の鳥居のすぐ近く、「あたしゃ100までやるで」とお姉さんが笑顔で迎えてくれますよ!
「えっ、こんな価格でいいんですか?」って思わず聞き返したくらいの激安で味わえる究極の粉もんの哀愁が、しみじみ染み渡るうまさです。
夏場は、かき氷などのサイドメニューもあります。





住所:京都市上京区今小路御前西入ル紙屋川町
営業時間:10:00頃~夕方頃 閉店時間はお姉さんの感覚によって変わります。
定休日:不定休(日曜営業)
電話:075-463-6298
③鯖煮の名店「長年継ぎ足された煮汁で味わう」
上賀茂神社のすぐ西に御鎮座されます、知る人ぞ知る「究極の鯖煮」のお店です。
40年以上継ぎ足された煮汁で3日間煮込んだ鯖煮は、真っ黒で骨までホロホロと柔らかく召し上がれます。
お昼の3時間しか営業していないので、お詣りしながらタイミングよく伺いましょう!



住所:京都市北区上賀茂御薗口町2 上賀茂神社横
営業時間:11:00~14:00 売り切れ次第終了(日曜営業)
定休日:水曜日・年末年始・お盆
電話:075-791-6780
④教えたくないお店No.1「オムライスのノスタルジー」
仏光寺の南側にひっそりと佇む洋食屋さん、ご夫妻で営むカウンター7席だけのお店です。昭和48年創業当時そのままの昭和レトロ店内は、涙が出るほど懐かしい雰囲気ですよ。
何を食べても美味しいのは当然ですが、定食はもちろん私個人的には、嫌味なくスパイシーなケチャップが効いて、程よくフワッとした玉子がのったオムライスが大好きなんです。コスパ抜群のカレーやスパゲティが給料日前のフトコロが寂しい時ににありがたいですね。
テイクアウト弁当も人気です。
本当は、あんまり教えたくないお店ですけどね(笑)




住所:京都市下京区杉屋町265
営業時間:[月~金] 11:00~18:30 [土] 11:00~17:00(要確認)
定休日:日曜日・祝日
電話:075-351-3045
⑤本格インド料理店のランチは狙い目
日本人におけるカレーの印象は、いわゆるB級グルメですが、こちらは本格インド料理のお店です。
1987年の創業で、インドの要人の接待等にも使れる格式高いお店ですので、本来は超A級のお店ですが、ランチタイムは1,000円台で楽しめます。
6種類のカレーを自由に組み合わせたり、ナンやバスマティーライスというインド・パキスタンで何百年にもわたり栽培されてきた長粒種のお米もチョイスできます。
様々なデザートなどがセットできて、楽しみ方は無限大ですよ。




住所:京都市中京区木屋町御池上ル アイル竹島ビル2F 営業時間:ランチタイム/[月〜金] 12:00~15:00(14:30 L.O)[土日祝] 12:00〜17:00 ディナータイム/[月〜金] 17:00~22:00(21:00 L.O)[土日祝] 17:00〜21:00(20:00 L.O) 定休日:火曜日
電話:075-241-3777
⑥ありそうでない味わい「“皿盛”という不思議な食べ物」
三条京阪のすぐ近くにある定食屋さんをご案内いたします。
こちらの名物は「皿盛」といわれるメニュー。
カレーうどんのようなお出汁が効いた感じのようで、また少し違うトロッとしたあんかけ風の不思議な食べ物です。見た目はカツカレーですが、上に乗っているカツはそれほど大きくなく、食感と味わいの幅を広げる役割としては必需品です。
一度実食すると虜になり、他にも中華そばやデラックス丼など人気メニューもありますが、来店するたびに結局“皿盛”を注文してしまいます。





住所:京都市東山区三条通大橋東入大橋町111
営業時間:[月~水・日・祝日]11:30~15:00/16:30~18:00[木・金]11:30~15:00(日曜営業)
定休日:毎週土曜日
電話:075-752-0296
⑦激戦区京都“円町”で光る「シンプルラーメン」
京都のラーメン業界は約480件ほどあり、その内の約1割が毎年入れ替わるという大激戦区です。
その中でもこちらは過去にミシュラン京都でビブグルマンを獲得したほどの人気店で、メニューは「ラーメン・塩ラーメン・つけ麺」の3種類と超シンプル。
盛り付けもシンプルで自家製麺とスープで勝負って感じです。一口目のインパクトはしっかり感じ、徐々に食べ進めていくにつれ味わいの幅みたいなものが広がり、気が付けばスープを残さず最後の一滴まで一気に飲み干してしまう、起承転結を感じられる逸品です。
行列覚悟でも価値あるお店ですので、並んででも行ってみましょう。



住所:京都市中京区西ノ京北円町1-8
営業時間:11:30~14:00 18:00~22:00(日曜営業)
定休日:毎週月曜火曜
電話:075-463-1662
⑧パン消費量トップクラスの京都「創業99年の伝統」
1922年創業のこちらのお店は、来年2022年に100周年を迎えるという老舗のパン屋さんです。京都では西陣の職人さんが、仕事をしながら片手で食べられることから、早くからパン食の文化が根付いてきたと言われています。
注文をして、店員さんが取ってくれるスタイルも今は貴重ですよね。店の奥で製パンされていて、「焼き立てですよ!」と時折運ばれてくると思わず追加購入してしまいます。どれもキチンとした手作りの素朴な味わいで、季節限定商品もあり毎日行っても飽きません。笑顔の素敵な店員さんと、二階の窓から見える天狗のお面が迎えてくれますよ(笑)






住所:京都市中京区壬生中川町9
営業時間:7:00~20:00
定休日:日曜日(祝日は営業)
電話:075-841-9883
いや〜!お腹いっぱいになりましたよね〜!
いかがでしたか!?本日のご案内は、ここまでとなります。
またのご乗車を、心からお待ちしております。
ありがとうございます。