
テイクアウトを始めるお店が京都でも増えてます。
これなら新型コロナウイルスの影響で「外食するのはちょっと…」という方にもオフィスやおうちで食事を楽しんでただけますね。
KLKでもこんな時だからこそ「笑顔をふやしたい」との思いでテイクアウト応援のスマイルカードを企画しました。
皆様のお力をお貸しいただければ幸いです。
概 要
テイクアウトの商品に添えるカードに、みなさんからのイラストやメッセージを掲載いたします。
こんな時だからこそポジティブになれるようなイラストやメッセージをお願いいたします。
※主に、テイクアウト対応店のみを集めたサイト京のごはんに掲載されているお店で配られる予定です。
※出来あがったカードは各SNSでも公開し、他府県の飲食店でも自由にプリントアウトしてお使いいただけるようにします。
応募作品について
タテ4.7cm×ヨコ6.3cmのスペース内に、オリジナルのイラストや文章を書き込んでください。
モノクロ1色、データでの応募のみ。(スマートフォンなどで写真に撮って応募もOK!)
jpeg、png、gif、psd、aiデータ受付可。
応募方法
Instagram、Twitter、Facebook、メールにて受け付けます。
・SNSで応募する
カードに印刷するペンネームと、「#コロナフードアクション」「#スマイルカード」をつけてInstagramかTwitterかFacebookで投稿。Instagramで参加! Twitterで参加! Facebookで参加!
・メールで応募する
kyotolove@sankeidesign.co.jpへ、画像を添付。カードに印刷するペンネームを本文に入力してください。件名は「コロナフードアクション」としてください。スマイルカード応募シート
↑応募シートを作ってみました!イラストを描けるスペースは8つありますが、応募はもちろん1つからOKです。もしよければお使いください♪
応募規定
・1人何点でも応募可。
・応募作品の制作時期不問。
・応募者が著作権を有しているオリジナル作品に限る。
・応募作品の取り消しおよび変更不可。
・SNSで応募する場合、非公開アカウントではできませんのでご注意ください。
・応募作品の著作権(著作権法第27条及び同法第28条に定める権利を含む)及び出版権は主催者に帰属し、主催者は、自己が制作又は出稿するパンフレット、ポスター及び雑誌広告、その他WEB媒体やSNS等に無償で使用する権利を保有します。なお、応募者は、応募作品の利用に関し、著作者人格権を一切行使せず、タイトル、作者名等の表示、トリミングの有無などは主催者が自由に行えるものとします。
主催:伝えたい京都、知りたい京都。〜Kyoto Love Kyoto〜