京都通リズム
土井 脩史
八木 透
京都人の始め方
田中 峰子&村田 晃嗣
京の目利き
京都・西陣に150年余り。大店の姿を今に残す京町家「冨田屋」から、いまも暮らしに息づく京都の文化、歴史の姿を…
トイレ、お手洗い、化粧室・・・。その呼び名がまだまだあるのは婉曲表現を好む日本人ならではですね。トイレにはそれはそれは…
水田 雅博
鳴橋 明美
編集部
歴史の裏側
2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」がもうすぐ始まりますね。長谷川博己さん演じる主人公の明智光秀ゆかりの地を巡ってみる…
橋本 楯夫
「クレイジーすぎる!」西陣絣の魅力を感じてください。
白須 美紀
職人さんと仕事をさせていただくようになってからの大きな変化は、まち歩きがとても楽しくなったこと。自然の美しさや職人技、…
田房 夏波
短編小説のように読める京町家の暮らし。代々続く京扇子のお店を営む家に生まれた女性が子どものころに感じたこと。
大西 里枝
京都の竹が素晴らしのはわかったけど、竹を買いに行く人なんて見たことない?そんな疑問に答える銘竹問屋シリーズ第4弾。
利田 淳司