「鷹峯」の記事(1ページ)

歴史の裏側

京見峠と氷室  ― 堂ノ庭城と和菓子の水無月 ―

氷室と聞いてもピンとこない。私もそうでした。
実は、あるお菓子に関係があります。
昔、氷室から取り出した「氷」を…

橋本 楯夫

京都通リズム

私の桜街道

若女将のオススメシリーズ第3弾!
今回は、行きつけの桜街道。京都人には誰もが「行きつけの桜」があります。
常照寺…

馬渕 能理子

歴史の裏側

京都ハレトケ学会 第4回『まぼろしの桂離宮記』

栄華を極めた道長の別荘に由来する桂離宮。その後、宮家の別業(別荘)となる。京都観光でも訪れる人は多くないが、四季折々の彩を見せて…

中野 貴広

京都通リズム

四季楽しめる『京都府立植物園』

好評の若女将のおすすめシリーズ第2弾。今の時季は蝋梅(ろうばい)や山茶花(さざんか)がおススメの京都府立植物園。そして園内にある…

馬渕 能理子

歴史の裏側

タモリさんもびっくりした「御土居」

あのタモさんも番組で驚いた、京都を囲む総延長22.5㎞の盛り土の「壁」。
いったい何のために誰が作ったのか。

橋本 楯夫

歴史の裏側

船岡山の光と影

京都人でも「そんな山あったっけ?」と言いそうな小高い山がある。
そもそも「岡」なのか「山」なのかも曖昧な名前である。

橋本 楯夫

京都通リズム

そうだ、京都行こう。

「伝えたい京都、知りたい京都」編集部です。
このサイトでは京都をよく知るさまざまな方の寄稿をお届けしておりますが

編集部

京都通リズム

鷹峯へ、ようこそ。

市内北部と南部の高低差がかなりある京都市内。
みなさんが降りられた京都駅前にそびえたつ京都タワーのてっぺんと同じ高さにな…

馬渕 能理子