そんな無念を胸に抱きながら、京都から遠く離れた隠岐に流された後鳥羽上皇の心中はいかばかりだったのでしょうか。後鳥羽上皇は戦を仕掛けただけのことはあって、狩猟を好む異色の天皇だったそうですが、いっぽうで優れた和歌を詠む文人でもありました。日本の文学史に燦然と輝く『新古今和歌集』は、後鳥羽上皇の下命によって編まれたものです。最後に、配流先の隠岐島で京への望郷の念を詠まれた和歌を紹介して本稿の締めくくりといたします。

いたづらに 都へだつる 月日とや 尚秋風の 音ぞ身にしむ

〔訳〕
都を隔ててむなしく過ぎてゆく月日であるというのか、
変ることなく秋風の音が身にしみて感ぜられる。

参考文献
もういちど読む 山川日本史/山川出版社
30の戦いからよむ日本史/小和田哲男
世界一おもしろい日本史の授業/伊藤賀一
新・井沢式 日本史集中講座「鎌倉幕府の崩壊」編/井沢元彦
日本史を疑え/本郷和人
いっきにわかる!日本史のミカタ/河合敦
人物相関図で読み解く日本史の真相/後藤寿一
歴史人「承久の乱とその後の鎌倉幕府」
歴史事象の呼称について-「承久の乱」「承久の変」を中心に- /安田元久
Twitter Facebook

この記事を書いたKLKライター

八坂神社中御座 三若神輿会 幹事 / (一社)日本ペンクラブ会員
吉川 哲史

祇園祭と西陣の街をこよなく愛する生粋の京都人。

日本語検定一級、漢検(日本漢字能力検定)準一級を
取得した目的は、難解な都市・京都を
わかりやすく伝えるためだとか。

地元広告代理店での勤務経験を活かし、
JR東海ツアーの観光ガイドや同志社大学イベント講座、
企業向けの広告講座や「ひみつの京都案内」
などのゲスト講師に招かれることも。

得意ジャンルは歴史(特に戦国時代)と西陣エリア。
自称・元敏腕宅配ドライバーとして、
上京区の大路小路を知り尽くす。
夏になると祇園祭に想いを馳せるとともに、
祭の深奥さに迷宮をさまようのが恒例。

著書
「西陣がわかれば日本がわかる」
「戦国時代がわかれば京都がわかる」

サンケイデザイン㈱専務取締役

記事一覧
  

関連するキーワード

吉川 哲史

祇園祭と西陣の街をこよなく愛する生粋の京都人。

日本語検定一級、漢検(日本漢字能力検定)準一級を
取得した目的は、難解な都市・京都を
わかりやすく伝えるためだとか。

地元広告代理店での勤務経験を活かし、
JR東海ツアーの観光ガイドや同志社大学イベント講座、
企業向けの広告講座や「ひみつの京都案内」
などのゲスト講師に招かれることも。

得意ジャンルは歴史(特に戦国時代)と西陣エリア。
自称・元敏腕宅配ドライバーとして、
上京区の大路小路を知り尽くす。
夏になると祇園祭に想いを馳せるとともに、
祭の深奥さに迷宮をさまようのが恒例。

著書
「西陣がわかれば日本がわかる」
「戦国時代がわかれば京都がわかる」

サンケイデザイン㈱専務取締役

|八坂神社中御座 三若神輿会 幹事 / (一社)日本ペンクラブ会員|戦国/西陣/祇園祭/紅葉/パン/スタバ

アクセスランキング

人気のある記事ランキング